memo






現在の月面には約50のベイスンが認められますが、そのうちで最も新しいものはオリエンタレベイスン(東の海(マレオリエンタレ)の凹地)、その次に新しいものがインブリウムベイスン(雨の海(マレインブリウム)の凹地)です。

ラテン名日本名
Mare Oriental東の海

Oceanus Procellarum嵐の大洋

Mare Imbrium雨の海

Mare Nubrium雲の海

Mare Hubrium湿りの海

Mare Serenitaits晴れの海

Mare Taranquitatis静かの海

Mare Nectaris神酒の海

Mare Foecunditatis豊の海

Mare Vaporum蒸気の海

Mare Crisium危難の海
Mare Smythiiスミス海
Mare Marginis縁の海

Mare Undarum波の海
 
ラテン名日本名

Mare Spumans泡の海
Mare Moscovienseモスクワの海
Mare Ingenii創意の海
Mare Australe南の海

Mare Frigoris氷の海

Mare Humboldtianumフンボルト海

Sinus Iridum虹の入り江

Sinus Roris露の入り江

Sinus Aestuum熱の入り江

Sinus Medii中央の入り江

Palus Putredinis腐敗の海

Lacus Somniorum夢の湖

Lacus Mortis死の湖

Palus Epidemiarum病の沼

裏:月の裏にあります。 半:一部が月の裏にあります。






宿名 所属
星数
距星名日本和名現在名 バイエル・フラムスチード
・固有名
東方七宿2かくスボシおとめ座α(スピカ)
4こうアミボシおとめ座κ
 4ていトモボシてんびん座α(ズベン・エル・ゲヌビ)
4ぼうソイボシさそり座λ(シャウラ)
3しんナカゴボシさそり座σ(アル・ニヤト)
9アシタレボシさそり座μ
4ミボシいて座γ(アル・ナスル)
北方七宿6ヒキツボシいて座ψ
6ぎゅうイナミボシやぎ座β(ダビー)
4じょウルキボシみずがめ座ε(アル・バリ)
2きょトミテボシみずがめ座β(サダルスウド)
3ウミヤメボシみずがめ座α(サダルメリク)
2しつハツイボシペガサス座α(マルカブ)
2へきナマベボシペガサス座γ(アルゲニブ)
西方七宿16けいトカキボシアンドロメダ座ζ
3ろうタタラボシおひつじ座β(シェラタン)
3エキヘボシおひつじ座35
7ぼうスバルボシおうし座17(エレクトラ)
8ひつアメフリボシおうし座ε
3トロキボシオリオン座λ(メイサ)
10しんカラスキボシオリオン座ζ(アルニタク)
南方七宿8せいチチリボシふたご座μ(テジャト・ポステリオル
5タマオノホシかに座θ
8りゅうヌリコボシうみへび座δ
7せいホトオリホチうみへび座α(アルファルド)
6ちょうサリコボシうみへび座ν
22よくタスキボシコップ座α(アルケス)
4しんミツカケボシからす座γ(ギェナー)


四季節気名月節月太陽(黄経)太陽暦の日付
立春正月節315度2月 4日頃
雨水正月中330度2月19日頃
啓蟄二月節345度3月 6日頃
春分二月中0度3月21日頃
清明三月節15度4月 5日頃
穀雨三月中30度4月20日頃
立夏四月節45度5月 6日頃
小満四月中60度5月21日頃
芒種五月節75度6月 6日頃
夏至五月中90度6月21日頃
小暑六月節105度7月 7日頃
大暑六月中120度7月23日頃
立秋七月節135度8月 8日頃
処暑七月中150度8月23日頃
白露八月節165度9月 8日頃
秋分八月中180度9月23日頃
寒露九月節195度10月 8日頃
霜降九月中210度10月23日頃
立冬十月節225度11月 7日頃
小雪十月中240度11月22日頃
大雪十一月節255度12月 7日頃
冬至十一月中270度12月22日頃
小寒十二月節285度1月 5日頃
大寒十二月中300度1月20日頃



略符号 日本名 学名 学名の所有格
And アンドロメダ Andromeda Andromedae
Ant ポンプ Antlia Antliae
Aps ふうちょう Apus Apodis
Aql わし Aquila Aquilae
Aqr みずがめ Aquarius Aquarii
Ara さいだん Ara Arae
Ari おひつじ Aries Arietis
Aur ぎょしゃ Auriga Aurigae
Boo うしかい Bootes Bootis
Cae ちょうこくぐ Caelum Caeli
Cam きりん Camelopardalis Camelopardalis
Cap やぎ Capricornus Capricorni
Car りゅうこつ Carina Carinae
Cas カシオペア Cassiopeia Cassiopeiae
Cen ケンタウルス Centaurus Centauri
Cep ケフェウス Cepheus Cephei
Cet くじら Cetus Ceti
Cha カメレオン Chamaeleon Chamaeleontis
Cir コンパス Circinus Circini
CMa おおいぬ Canis Major Canis Majoris
CMi こいぬ Canis Minor Canis Minoris
Cnc かに Cancer Cancri
Col はと Columba Columbae
Com かみのけ Coma Berenices Comae Berenices
CrA みなみのかんむり Corona Australis Coronae Australis
CrB かんむり Corona Borealis Coronae Borealis
Crt コップ Crater Crateris
Cru みなみじゅうじ Crux Crucis
Crv からす Corvus Corvi
CVn りょうけん Canes Venatici Canum Venaticorum
Cyg はくちょう Cygnus Cygni
Del いるか Delphinus Delphini
Dor かじき Dorado Doradus
Dra りゅう Draco Draconis
Equ こうま Equuleus Equulei
Eri エリダヌス Eridanus Eridani
For Fornax Fornacis
Gem ふたご Gemini Geminorum
Gru つる Grus Gruis
Her ヘラクレス Hercules Herculis
Hor とけい Horoligium Horologii
Hya うみへび Hydra Hydrae
Hyi みずへび Hydrus Hydri
Ind インディアン Indus Indi
Lac とかげ Lacerta Lacertae
Leo しし Leo Leonis
Lep うさぎ Lepus Leporis
Lib てんびん Libra Librae
LMi こじし Leo Minor Leonis Minoris
Lup おおかみ Lupus Lupi
Lyn やまねこ Lynx Lyncis
Lyr こと Lyra Lyrae
Men テーブルさん Mensa Mensae
Mic けんびきょう Microscopium Microscopii
Mon いっかくじゅう Monoceros Monocerotis
Mus はえ Musca Muscae
Nor じょうぎ Norma Normae
Oct はちぶんぎ Octans Octantis
Oph へびつかい Ophiuchus Ophiuchi
Ori オリオン Orion Orionis
Pav つる Pavo Pavonis
Peg ペガスス Pegasus Pegasi
Per ペルセウス Perseus Persei
Phe ほうおう Phoenix Phoenicis
Pic がか Pictor Pictoris
PsA みなみのうお Piscis Austrinus Piscis Austrini
Psc うお Pisces Piscium
Pup とも Puppis Puppis
Pyx らしんばん Pyxis Pyxidis
Ret レチクル Reticulum Reticuli
Scl ちょうこくしつ Sculptor Sculptoris
Sco さそり Scorpius Scorpii
Sct たて Scutum Scuti
Ser へび Serpens Serpentis
Sex ろくぶんぎ Sextans Sextantis
Sge Sagitta Sagittae
Sgr いて Sagittarius Sagittarii
Tau おうし Taurus Tauri
Tel ぼうえんきょう Telescopium Telescopii
TrA みなみのさんかく Triangulum Australe Trianguli Austrinae
Tri さんかく Triangulum Trianguli
Tuc きょしちょう Tucana Tucanae
UMa おおぐま Ursa Major Ursae Majoris
UMi こぐま Ursa Minor Ursae Minoris
Vel Vela Velorum
Vir おとめ Virgo Virginis
Vol とびうお Volans Volantis
Vul こぎつね Vulpecula Vulpeculae
Return